心穏やかに シンプルライフ

暮らしに学びを

心穏やかにシンプルライフ

我が子を賢い子に育てよう計画その1 好奇心を学びへ

これって何?何で?どういうこと?
長男5歳 何で?何で?の真っ最中
知的好奇心のかたまりです^ ^



昨年のクリスマスプレゼント
じいじ&ばあばにリクエストしたのは図鑑
リビングの一角に置いてあります。
ちなみに右隣にあるのはアルバム
こちらもいつでも開けるようにリビングに


アルバムについて よろしければ過去記事をご覧ください。
u-simple.hatenablog.com



保育園の帰り道
「お月様はどうしてついてくるの?」
保育園から見えた月が家に帰るまで
ずっとついてくるのが不思議な様子



早速図鑑を開くと…
載っていました‼︎
f:id:u-simple:20190216141517j:plain

「月はついてくるように見えるだけ
月は遠くにあるから私たちが動いたくらいでは
見える方角はほとんど変わりません。」


学研の図鑑プレNEOシリーズ(3歳から低学年向け)
10冊中6冊を厳選しました。
中でも「ふしぎの図鑑」がオススメ
www.shogakukan.co.jp


どうして海の水はしょっぱいの?
お腹がすくと、どうしてお腹がなるの?
どうして牛乳を温めるとまくができるの?
などなど
大人になると疑問に思わなくなってしまうようなことが
丁寧に解説されています。



なんで?と聞かれて
答えに困ってしまうことも多々あるので
分からないことがあったらまず
親子で図鑑を開くようにしています。




いつもそんな対応ができたらいいのですが…
余裕がなかったり疲れていたりする時は
「なんで?」に対して
「なんでだろうね~」と返してしまうこともしばしば
後からもったいないことをしたなあ…と反省




できる時ばっかりじゃないけど、
子供の疑問の答えを一緒に考えてあげたい。
一番知りたいと思っている時に真剣に向き合うことで
今後も疑問が出てきた時に自分で調べられる子になってほしいのです。




賢い子の家には図鑑がある!
何冊かの本を読みましたが、
どれにも共通してそう書かれていました。
一番読み応えがあったのがこちら↓

親子で楽しむ! 頭がいい子の図鑑の読み方・使い方

親子で楽しむ! 頭がいい子の図鑑の読み方・使い方

疑問の中には図鑑では調べられないこともあるので
その場合はインターネット等で調べた内容を
できるだけ早く子どもに知らせることが大事だと書かれていました。




慌ただしい日々の中で
流してしまいそうなことに丁寧に向き合う
親の絶え間ない努力が必要ですね(*^^*)






ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ