心穏やかに シンプルライフ

暮らしに学びを

心穏やかにシンプルライフ

本当に毒舌!?好きを仕事にしている人たちの間で話題沸騰のかさこさんの講義に参加してきました。

好きを仕事にする大人塾の塾長 かさこ

かさこさんを知ったのは3か月前
「好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術」が
静岡の掛川で開催されると知ってすぐに申し込みをしました!!


かさこさんのブログにある「バカ」「クソ」などの毒舌表現
フェイスブックでの名指し批判

怖いって言う人もいるけれど、私はそうは思わなかった。
「毒舌は思いを伝えるための表現方法」
そう知って、色々なやり方があるんだぁと思ったくらい。

f:id:u-simple:20171128223538j:plain
「自己肯定感があり、人をフラットに評価できる人ほど
ブログを見てもこわいという印象もなくウラがあるといった評価にもならない」
 <好きを仕事にする7つの武器 かさこさんのセルフマガジンより>

だそうです(^^)


さて、気になる講義の内容は…

f:id:u-simple:20171128223613j:plain好きなことを発信することで、人を楽しませたり世の中の役に立ったりする
→ブログ、SNSなどの発信
自分の存在価値を世の中に発信することで、仕事につなげる
→セルフブランディング


記事のタイトルのつけ方
プロフィールの書き方
ネタの見つけ方など
たくさんのポイントを教えていただきました。



穏やかな口調で語られる内容
17年間毎日ブログの更新を続けてきたこと
撮影とライター両方できることが仕事につながったこと
儲けが目的ではなく好きなことを続けてきたこと
全てが実体験で1つ1つに重みがありました。


ずっと受講者の方を見て話をしていたのに
休憩時間、終了時間がピッタリ!!
すごい!!
そんなところも素敵だなと感じました。
時間を守ることって簡単そうで難しいんですよね。


この講義を受けて感じたこと
それは、
「自分の強みが欲しい」
ということ

職場で仕事をしている時にも感じていたこと

〇〇といえば〝ゆうさん”

そんな強みが欲しい…
やるべき仕事はこなしているのに年数を重ねれば重ねるほど
自分に自信をもてなくなっていました。


好きを仕事にしたいなら尚更強みが大事!!


私には何ができるんだろう?


そんなことを考えながら
ブログを更新していきます。

家計簿はつけるべき? 浜松友の会 家事家計講習会で家計発表をしました。

友の会とは、羽仁もと子創刊の

「婦人の友」
の愛読者によって生まれた全国組織です。
私は浜松友の会に所属
羽仁もと子著作集の読書、衣、食、住、家計について学んでいます。


年に一度の家事家計講習会
私は家計発表を担当することになりました。

f:id:u-simple:20171125135133j:plain
羽仁もと子案家計簿の特徴 その1
「予算を立てること」

毎月の収入+(ボーナス÷12)=1か月の収入予算
毎月の支出+(年間でかかる支出÷12)=1か月の支出の予算
と考えます。
f:id:u-simple:20171125155032j:plain
エクセルで表を作って予算を立てています。

年間予算に対していくらまで使ったのか確認することで
一年を見通すことができます。


羽仁もと子案家計簿の特徴 その2
「費目と費目の内訳が細かく決まっていること」

●食費
 ・副食物費(おかず)
 ・主食費(米、パン、麺、給食、外食など)
 ・調味料費(調味料、油、飲料、など)

●光熱費(電気、ガス、電池など)

●住居・家具費(家賃、水道代、携帯代など)

●衣服費(衣料品、寝具、タオル、おむつなど)

●教育費(授業料、学用品、おもちゃなど)

●交際費(贈り物、切手、ハガキなど)

●教養費(新聞、書籍、テレビ受信料、カメラなど)

●娯楽費(旅行など)

●保健・衛生費(薬、医療費、衛星用品など)

●職業費(組合費、通勤費、こづかいなど)

●特別費(自家の冠婚葬祭、引っ越し、帰省費など)

●公共費(寄付)

●自動車費(車税、ガソリン、保険など)
  
会員が同じ費目で家計簿をつけているので、
家計の共通理解ができます。



私が大切にしている
「シンプル イズ ベスト」
「気持ちに余裕がある豊かな生活」
「食の安全」
などの話を織り交ぜながら、
今年の予算、10月までに使った金額、来年の予算
を費目ごとに発表しました。



羽仁もと子案家計簿
予算立て、費目ごとの記入、集計…
はっきり言って面倒です!!
でも、手間をかけた分見えてくるものはあります。

家計簿4冊目、予算の精度が上がりました。
年間収支がしっかりとつかめるようになりました。


私は現在育休中、来年4月からフルタイムの仕事に復帰します。
2人の息子は保育園へ
時間や手間はお金で解決
便利家電の導入
旅行に行きたい
夫婦のお小遣いアップ
そんな計画で予算を立ててみたら…

共働きでたったこれだけの黒字!?
という悲しい現実と向き合うことになりました(-_-;)

もう一度言います。
手間をかけた分、見えてくるものはあります!!



と力説したばかりですが…
仕事に復帰したらこの家計簿を続ける自信は正直ありません(;'∀')



色々な家計簿、アプリ、家計簿をつけない家計管理
様々な選択肢の中から自分に合ったやり方を見つけることが大切


どんなやり方でもいいけれど、
年間の収支は把握することをオススメします(*^^*)

あこがれのウンベラータ 家に迎え入れる決心がやっとつきました。

ミニマリストを目指しています。
必要なモノと好きなモノだけに囲まれて暮らしたいから
簡単にモノを家に入れないように心掛けています。


「新築祝い、リクエストがあったら教えてね。」
と声を掛けてくれた友人
ずっとグリーンが部屋にあったらいいなと
思っていました。
でも…


今まで何度かグリーンをダメにしてきました。
パキラ、アイビー、ドラセラ…
水のあげすぎ
放置しすぎて葉っぱに埃が…
なんで枯れたか原因不明だった時も(-_-;)


また枯れさせてしまったら…
気持ちが離れてお手入れしなくなり埃がつもってしまったら…
そんな風に考えると簡単に決められない。
家に迎えいれるには覚悟が必要でした。 


決心できた理由 それは、
今年初めて飾ったクリスマスツリーを見て
部屋にグリーンがあるっていいなって思ったから。


見るたびにいい気分になれるモノなら迎え入れたい
そう思えたのです。


我が家はよく言えば「スッキリ」
悪く言えば「殺風景」です。
f:id:u-simple:20171122225152j:plain
オシャレに飾るセンス →持ち合わせていません…
飾ったモノをどかして掃除 →面倒なことはやらなくなります…
だからモノを置きません&飾りません。


友人がプレゼントしてくれたウンベラータ
掃除が面倒になっても、
手入れの時間を使っても
部屋に置いておきたい
f:id:u-simple:20171122225108j:plain
そう思える素敵なグリーンが我が家に仲間入りしました。

「ウンベラータ(umbellata)」の名前の由来は、ラテン語の「umbella(日傘)」からきています。
その名のとおり、傘をイメージさせる大きく軽やかなハート型の葉っぱがたくさん(*^^*)

花言葉は「すこやか」「永久の幸せ」「夫婦愛」


ずっとずっと大切にしていきます。
ありがとうございました!!

整理収納アドバイザー1級予備講座 1番の収穫は?

f:id:u-simple:20171121225110j:plain

整理収納アドバイザー1級予備講座
2日間名古屋で受けてきました。

2級認定講座の目的 
→整理収納についての能力向上

1級認定講座の目的 
第3者(自分とは違う価値観を持った人)に対して整理収納におけるプラスの影響を与えられるようになること


一番の収穫はまさにコレ!
自分とは違う価値観


私はモノへの執着があまりないと自分では思っています。
必要がなくなれば捨てる
息子の幼稚園の作品は去年の物は写真に残して全て処分しました。

だから…
それ、ゴミだよね?
ん!?そんなに大事なモノ?
講師の経験事例から理解できないことがいっぱい!!


「自分にとって当たり前が他の人にも当てはまるとは限らない」
分かっているようで分かっていなかったのだと感じました。


グループ演習
講師をクライアントに見立ててヒアリングを行い、問題点を解決する提案をする。


これが難しいのです!!
同じヒアリングをしても提案はグループごとにさまざま

クライアントの要望を満たす提案をするために
ヒアリングからの分析、収納プランの提案、プレゼン能力
どんな状況にも対応できる幅広い知識が必要です。



いろいろ考えると不安になりますが…
先のことを不安に思うよりもまず行動
想いの強さが道を拓く

講師の言葉に励まされました。
2週間後、1級1次試験に挑戦します!!

一眼レフカメラ講座に参加してきました!!

一眼レフカメラを使い始めて3年
スマホより綺麗に撮れるから使ってはいたけど
モードや設定もよく分からず宝の持ち腐れ状態

いい写真を撮りたい思いはあっても
自分で勉強する気にはなれず…

そんな時に知ったこの講座
子連れOKなのが嬉しい(*^^*)
w483.hamazo.tv


教えていただいたのは3つのシーン
1室内で子どもの写真を撮るとき
2運動会でリレーやかけっこを撮るとき
3ランチやスイーツを撮るとき

それぞれに適したモード、F値シャッタースピード、ISOが分かって
これからの撮影にすぐ生かせそう☆

窓際の明るい場所で子どもたちが遊んでいる写真を撮ったり
小物を撮影するときにレンズのすぐ近くに白い花を持ってきて
手前をぼかすテクニックを体験したりしました。

f:id:u-simple:20171117084647j:plain


こんな写真が撮れました!!
f:id:u-simple:20171117084724j:plain



最後の質問タイム
スマホで写真を撮る時に使えるアプリを紹介してもらいました。
play.google.com


撮りたいモノを画面に映した状態で色々な色合いを選べます。
f:id:u-simple:20171117091352j:plain

f:id:u-simple:20171117091411j:plain

f:id:u-simple:20171117091453j:plain
iPhoneのカメラよりも明るく撮れると思いました。

講座に参加して終わり
…とならないように早速試してみようと思います。

それ本当に必要? 失敗から学んだこと

f:id:u-simple:20171114204551j:plain
母子手帳ケースを処分しました。


長男を妊娠した時、初めてのことで分からないことだらけ。
雑誌の特集を見たり、必要な物リストをチェックしたり
色々な情報を集めました。


妊娠したら必要になるモノ  

母子手帳ケース

同時期に妊娠した友達が持っていて
「私も妊婦の仲間入り」
そんな気持ちで購入しました。


f:id:u-simple:20171114203903j:plain
2人の息子それぞれに
母子手帳、保険証、診察券、お薬手帳を入れていました。

1人だけ病院に連れていく時も
常に2人分持っていくのはかさばるから嫌
と思って次男の分だけ持っていったつもりが
お薬手帳は長男のモノだった( ゚Д゚)

…てなことがあり、手放すことを決意しました。


現在は、無印良品半透明のケースにそれぞれ収納
www.muji.net
f:id:u-simple:20171114205511j:plain
病院に行くときに必要なモノだけを持っていけるようになりました。


今振り返ってみれば、妊婦検診に必要なのは保険証、診察券、母子手帳
特別なケースを用意する必要は全くなかったのに…


メディアの戦略にまんまとはまった!!


母子手帳ケースに限らず、
赤ちゃんのお世話グッズは短期間しか使わないモノが大半
「用意したけど子どもが嫌がって使わなかった」
そんな話も聞きます。

これから妊娠、出産を迎える方へ
必要な物リストは参考程度に
下着やガーゼなど事前に揃えた方がいいモノもあるけど

「それ 本当に必要?」そう思ったら
様子を見て別のモノで代用してみたり
レンタルを検討してみたり
本当に必要になってから買っても遅くないかなと

インターネットでポチっと購入すれば数日で届く便利な世の中だから(*'▽')


モノも情報もあふれる世の中
自分がどう考えるか
自分軸がないとメディアの戦略にまんまと乗せられてしまいます(-_-;)

気を付けているつもりでも失敗を繰り返してしまうけど…


自分軸大切にしていきます。

3年間 調べて迷ってやっと決めたクリスマスツリー その決め手は?

昨年 我が家に迎え入れたクリスマスツリー
f:id:u-simple:20171110204438j:plainRSグローバルトレード社のツリー 90㎝です。
じいじ&ばあばサンタからプレゼントしていただきました。



ツリーを選ぶ時に重視したこと 
それは


子どもたちが成長して家を出た後、自分のために飾れるもの



簡単に物を家の中に入れないように心掛けています。(消耗品は除く)
だから

ずっと大切にしたいお気に入りを探しました!!


長男ねんね期、長男よちよち歩き期、次男ハイハイ期
「ツリーを出すのは今年ではない」
そう思って毎年お店をチェック

いいなと思うツリーはショッピングセンターには置いてないので、
木のおもちゃを扱っている個人店をまわって
実物を確認しました。

f:id:u-simple:20171110205514j:plain
本物に近い葉の様子
すごく気に入っています(*'▽')


ツリーが決まって次に迷ったのはサイズ


90㎝は葉をたたんでそのまま収納←こちらをチョイス
120㎝は解体して収納


マンションから戸建てに移って
120㎝の方が見栄えがよかったかな?
とも思ったけど…


収納場所、組み立て&解体、将来自分のために飾る
これらを考えると90㎝でよかったと思っています。



次男が2歳になったので、床に置いても大丈夫と判断
今年は初の飾りつけです!!



個人的にはゴールド主体にして、
北欧風に、シンプルに、上品に飾りたいのですが…


今は子どもの好み優先でカラフルな飾りに決定‼︎
f:id:u-simple:20171110210532p:plain
ボール30個セット HOME | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット

1000円でこれだけ飾れたら十分 
満足しています

ツリーに飾りをつけたい長男
その飾りを次から次に外したい次男(^^;)
ギャーギャー賑やかな飾りつけでした 笑

f:id:u-simple:20171110211133j:plain
4歳長男作

バランス悪いけど…
しばらくはこのまま飾っておきます(*^^*)