心穏やかに シンプルライフ

暮らしに学びを

心穏やかにシンプルライフ

仕事復帰準備④オシャレ迷子、オシャレ断食の後にスーツを買う‼︎

仕事復帰に向けてスーツを2着購入しました。
ジャケットの丈とかパンツのカタチとか…
10年前のスーツは賞味期限切れでした(・∀・)


次男のお昼寝のタイミングを狙って
とにかく試着を繰り返して写真撮影…



購入した2着は…

ユナイテッドアローズ グリーンレーベル
最近の流行りか⁉︎
テロテロした素材のスーツが多すぎる‼︎
体にフィットしてラインがばっちり出る
それはイヤ〜‼︎( ´Д`)
このセットアップは麻が入っていて
素材も気に入りました!





ハニーズ
私の中で学生のお店
そこで試着をしようと思ったのは

「購入金額➗使用回数で元が取れるか考える」

この考え方を「おしゃれ断食」で学んだから‼︎
私の仕事はスーツは必須ですが、
登場回数はそれほど多くない。



だからスーツよりも日常的に着る服に
お金をかけようと思いました。



おしゃれ断食については過去記事をご覧ください。
u-simple.hatenablog.com


正直生地は安っぽい(-_-)
まぁこのお値段だから仕方がない…
でも、鏡の前に立った時にこの形が
1番しっくりきました。
他の高いスーツよりも‼︎


なんと、お値段…

お財布に優しい(*´-`)
(服はこのように購入月と金額を入れてスマホ内で管理しています)


就職してすぐの頃、
百貨店で5万円のスーツを購入しました。


しっかりした作りで
カチッとしたスーツ
気軽にジャケットを羽織る
っていう着こなしができず
あまり着ないうちにカタチが古くなり
手放すことになりました…


高ければいいってもんじゃない!
そう学んだ5万円でした。


購入した服が成功だったかどうかは
動きやすさ
着心地
洗濯を繰り返して
どれだけ長く綺麗な状態が保てるか
金額に見合った使い方ができたか


ではないかな〜
と自分では思っています。


あー服選びって難しい‼︎
今回のスーツ選びが
成功でありますように…

今、お金がいくらあるのか把握していますか?我が家の資産管理法をご紹介!

3か月に一度、全ての口座の残高と株や投資信託の評価額を確認しています。


ちなみに管理している通帳は4つ
日常生活用2(夫婦1つずつ)
投資用1
子どもの教育費用1


それに加えて
積立
学資保険

投資信託


これらの金額を全て確認し
普通預金、積み立て、投資の3つを
エクセルの表とグラフで管理しています。


f:id:u-simple:20180219163332j:plain
こちらは直近2か月のグラフ
(目盛りの数値は抜いてあります。)
毎月自動的に投資に積み立てをしているので、
投資の割合が増えてきました。



少し前まで株価がとても高かったので
資産が増えていたように感じていましたが、
4月の確認では投資分の評価額が下がるので
全体の金額も下がりそうです。


どこにどれだけのお金があるのか
把握しているからこのような予想もできます。



3か月に一度の資産管理は夫の担当です。
ちなみに毎月の家計管理は私の担当
よろしければ過去記事をご覧ください。
u-simple.hatenablog.com
先日、十万単位の急な出費が決まりましたが、
どこから支払うのか
運用状況も考慮して決めることができました。


分からないから不安
分かっていれば対策を練ることもできるし、
無駄に心配することもなくなります。


定期的な家計管理
オススメします(*´▽`*)

ドラム式洗濯機に替えてよかったこと 子どものお手伝いが増えた!

洗濯機のセットが大人気のお手伝い
毎回取り合いです(;'∀')


f:id:u-simple:20180216082816j:plain
その理由は洗濯物の取り出し場所が低くなったから。
中身が見えるのも楽しいようです。


夜お風呂が終わったら洗濯機を回します。


脱いだままの形になっているものはもどしてね。


ポケットの中にティッシュが入っていないか確認してね。


冬は下着と上着の中に着ていた服は毎日洗わなくていいよ。
洗いすぎると洋服が傷むからね。


今日は洗濯物が多いから洗剤もたくさん必要だね。
などと暮らしの知恵を伝えながら一緒に作業します。


ある日洗濯機が止まった後、2歳の次男が洗い終わった洗濯物を全てカゴに入れて持ってきてくれたのにはビックリしました‼︎




毎回どちらがセットするのか兄弟争いが始まるので、
ふたを閉めるのは次男
スタートを押すのは長男
この役割に落ち着きました。



家事負担を減らそうと取り入れた
ドラム式洗濯乾燥機ですが、
予想外の嬉しい変化が起きました(*^^*)

やり切った!!かさこ塾3分プレゼン 始まる前から満足のいく結果がイメージできていました。

すごい達成感!!
あー楽しかった(*´▽`*)
f:id:u-simple:20180214220358j:plain
かさこ塾の最終日にテーマ自由の3分間プレゼンがある
そう知ってから私の中でテーマは決まっていました。


強い想いがあるから
パワーポイントのスライド作りに時間はかからなかった。



使いたい写真もすぐに見つかった。



これでよし!でも自分で気づかないこともあるかも…
と塾長かさこさんのフィードバックをいただき、
最後の落としどころを変更



30回は練習した!もっとかな!?



スライドも原稿も全て頭に入っている



3分ギリギリのプレゼン
どのスライドで何分経過していればOKの目安も分かっている



録音をして声のトーンや話す速さを確認



原稿は一切見ない!
本番は聞いてくれる人の反応を見ながら
私の想いを伝えるだけ!!



テーマは
「自分を見つめた私の育休5年間」


子どもたちと、家族と過ごす何気ない日常が
本当に穏やかで、あったかくて、幸せで…
そんな中気づいた大切なこと&決意を
3分にまとめました。


みなさんからいただいたフィードバック
「穏やかな話し方がよかった」
「想いが伝わってきた」
「ささった!しみた!泣きそうになりました」
すごくすごく嬉しい言葉がいっぱいでした。


声を褒めていただいたことが意外でした。
かさこさんからは
「朗読家やアナウンサーとかできそう」(゜o゜)
「かさこ曲の詩から朗読をお願いしたい」Σ(・ω・ノ)ノ!
…と嬉しいお言葉をいただきました!!



たかがプレゼン 
されどプレゼン3分間
やるからには全力を尽くしたい!!


うん
頑張った!
一言も漏らさず言いたいこと全て伝えることができました。



かさこ塾のみなさん、
ありがとうございました!!
これからも仲間として繋がっていけますように…

上靴洗いを子どもに積極的にさせる工夫

子どもの上靴誰が洗っていますか?


我が家では、3歳で幼稚園に入園した時から
長男が洗っています。


上靴を家に持って帰ってくれば
お母さんがきれいに洗ってくれてある
月曜日に持っていくだけ


こんな便利なシステムはぜーったい!いや
だったので、最初から長男の仕事です。


新しい役割を与える時に
私が意識していることは2つ


毎日の生活の流れに組み込むこと
私が自然に見届けができること



だからお風呂で洗うことにしています。
f:id:u-simple:20180212181247j:plain
①上靴を持って帰ってきたらお風呂場に置く


②お風呂に入る時、
お湯と粉石けんを混ぜた液につけておく
お風呂に浸かっている間に汚れが落ちやすくなっています。

③体を洗ったらそのまま洗い場で上靴を洗う。


④お風呂から出たら上靴を洗濯機で脱水して干す。


毎週この流れです。



自分が子どもの時、週末の上靴洗いが嫌でした…
庭に出て洗って干す
洗った証拠を残すために水で濡らして干したことも(;'∀')
わざわざ洗う時間を作ろうとするから嫌になる
だからお風呂のついでに洗うことにしました。



お湯と粉せっけんの効果か本当にきれいになります。
before
f:id:u-simple:20180212180115j:plain

after
f:id:u-simple:20180212180319j:plain


最初は洗いたくないと言っていた長男でしたが、
きれいになる気持ちよさを知ってからは
黙って真剣にゴシゴシこすっています。


水に濡らして洗った風でよしにしてしまった
私のようにならないために…


きれいになる気持ちよさを知ってほしいと思っています。

自分で身体をゆるめる「amical」体験してきました!!

かさこ塾で存在を知ったamical
f:id:u-simple:20180209090733j:plain柔らかいボールを床と身体の間に挟んで
腕をグルグル回したり脚をパタパタしたり…
それで身体がゆるむの??
と不思議に思うのですが…


f:id:u-simple:20180209085619j:plain
体験後は前に引っ張られていた首が
本来の位置に戻り、まっすぐ立つことができています。


普段から身体に力が入っていることは
自覚していました。
無駄に力んで緊張させてそれがコリや不調につながる…
どうにかしたいけれど、ゆるめ方が分からない(-_-;)
そんな時に出合ったamical


ゆるめてもらうわけではなく、
自分でゆるめる
だから家でもできます。


腕や脚を動かしながら自分の体に意識を向けます。
今の身体はどんな状態なのか
どの動きが気持ちいいのか


毎日当たり前に動いている自分の身体
あんまり意識してなかったな…


子どもがいないゆったりした空間で
家で横になろうものなら息子たちがニヤニヤしながら寄ってきて
上に乗って跳ねるのです(;'∀')

自分の身体に向き合う
とても貴重な時間でした。


amicalセッションをしていただいたのは、

amical®認定トレーナーの真澄さん

身体をゆるめたい方にオススメです(*´▽`*)

その収納グッズ本当に必要ですか?

「夢の収納術 今すぐ真似できます」
「100円グッズでオシャレインテリア」
なーんて魅力的なキャッチフレーズと共に紹介される収納グッズたち
同じものを購入して真似すればうまく収納できそうですが…


本当にその収納グッズが必要なのか
考えてみることが大切です。

f:id:u-simple:20180206092253j:plain
我が家のクローゼットの一角
今まで使っていた収納グッズです。

賃貸アパートやマンションに三軒住みました。
それぞれ間取りや収納事情が違い、
その家を快適にするために購入したモノたちです。


収納グッズはなるべく買わないように、
買う時は簡単に捨てられるモノを
そう考えて購入したものの…
現在使われないモノがこれだけ(-_-;)


f:id:u-simple:20180205185608j:plain
今住んでいる家のキッチンカウンター下の収納です。

書類の整理にファイルボックスを使っています。
以前は無印良品の紙製のモノを使っていましたが、
頻繁に使うモノは傷みが激しいため、
白のプラスチック製のファイルボックスに買い替えました。


白に統一されて見た目はスッキリしたのですが…
6つのファイルボックスを処分すること思うとゾッとします(*_*;
「傷んだら紙製のモノに買い替える」
その選択肢もあってかなり迷ったので、
本当にこれでよかったのか今でも答えが出ていません。

ちなみに、上段の雑多なモノを収めているボックスは
段ボール箱!
いつも注文している化粧品が入っている箱に
白い画用紙を貼っています。
可燃ゴミで処分できることが分かっているので気がラクです。

便利な収納グッズ、オシャレな収納グッズ
どちらも生かされなければ
その瞬間ゴミになります。


家に迎え入れる時は
「処分する時のことを考える」
一度立ち止まってみることをオススメします(^^)