心穏やかに シンプルライフ

暮らしに学びを

心穏やかにシンプルライフ

掃除よりも家中整えたい! 年末に大掃除の代わりにやったこと

いつからか大掃除をしなくなりました。
毎日の最低限の掃除+気になった時の丁寧掃除
これでだいたいOK!



ある書籍での学び
どの月にどこを掃除するか年間計画を立てる

なるほど~!!と思ったけれど、

私には無理ー!!


気分が乗らないとやらないから

気になった時+やる気がある時しかできないのです(^^;


気にならないってことは
それほど汚れていないってことでスルー(^^) 




年末にやったこと2つ
服の手入れ
毎日着ている服
よーく見ると毛玉がついていたり
シミやほつれがあったり


f:id:u-simple:20191228183742j:plain
洗濯をして毛玉クリーナーをかけて
シワがつかないように畳む
シャツにアイロンをかける

今持っているアイテムを再確認して
新しい服を買い足しました。


服はスマホの写真で管理しています。
管理する手間を省きたいから
アイテムはなるべく増やさないようにしています。


服の管理 よろしければ過去記事をご覧ください。
u-simple.hatenablog.com




もう1つは
整理・収納

整理は必要・不必要に分けること
収納は使いやすいようにしまうこと


引き出し1つ中身を出して元にもどす

f:id:u-simple:20191228184639j:plain仕切りを使って場所を決めても
知らぬ間に関係ないモノが入り込んでいたり
違う場所にモノが入っていたり…


一か所やるだけで結構すっきりします。



整理・収納も気になった時にやるようにしています。
普段は余裕がないのであまり気にならない
気になったとしても見て見ぬふり…


でも…
一度やりたくなると、
次はここ、 あっ、この引き出しも気になる!!
…と次々にやってしまうので
結局、一日整理・収納ばかりやって疲れる(;_:)



計画的にできないし、一気にやって疲れるけど、
やっぱり私は整えることが好き!!


終わった後はスッキリ!!
掃除よりも家の中を整える方が心も整う気がしています(^^)

よい習慣を身に着けるために 「子ども手帳」始めました!!

6歳長男、小学校入学に向けて12月から「子ども手帳」を始めました。
「子ども手帳」を始めようと思ったきっかけはこの本


f:id:u-simple:20191221053222j:plain
勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!



「子ども手帳」の基本は4つ

1 子どものお気に入りの手帳を買う
2 1週間分の予定を書かせる
3 終わったことは赤で消す
4 毎週、消した分だけポイント清算


10月、手帳が出始めた頃
長男と手帳を選びに行きました。

かわいいキャラクター手帳はマンスリーが多く、
「こんなに小さいところに字を書けない!」
と、長男が選んだのはコレ


ウィークリーがあって一日分が広く
毎週末ホットケーキ作りをする長男にピッタリの
こぐまちゃんの手帳!!


12月に入り早速スタート!!
まず、長男と相談して4つの
TO DOを決めました。

・5時半起き
・勉強
・つくえふき
・お風呂そうじ


小学校入学に向けて机に向かう習慣をつけさせたい!
でも、平日は時間に余裕がありません。
保育園から帰ってからは疲れているので
勉強は朝! 
勉強を朝やるとなると
起床は5時半!

つくえふきとお風呂そうじは
毎日やる長男の仕事です。


字を書き始めたばかりの長男
本人が書けるだけ自分で書いてもらっています。



1週目
毎日5時半に起きて
勉強しました!!
夜、お風呂に入った後に手帳を開いて
できたことをチェックしています。


2週目
「ごはんのお手伝いもポイントに入れてほしい」
と追加
朝、勉強できなかった日は
お風呂から出た後に自分でワークを開いています!


3週目
赤で消したものが減りました。
今週はポイント少ないなと手帳を見ながらつぶやいています。



こんな風に
身に着けたい習慣に対して自分で向き合い振り返りができるのです!
「〇〇やったの?」
「また、やってないよ!」
と嫌な声掛けをしなくても済みます(^^)



長男がポイントを貯めたいと思うにはわけがあります!
それは…献金!!



保育園から持って帰ってきた献金
「世界中の困っている人たちに幸せになってもらいたい」
そんな思いでお金をためて
クリスマス会に持参します。

裏側にお金を入れる場所があります。



ポイントは現金化して献金箱へ
1年生になったらこのポイントがお小遣いに繋がるよと話しています。




言っても言っても子どもが変わらない…
そんなお悩みをもつ方に「子ども手帳」オススメです(^^)






ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今年も私が年賀状を書かない3つの理由

自分がワクワクすること
楽しいことをしよう、
今より少しでも暮らしが充実するように



ここ最近、あるプログラムを始めたことから
自分の気持ちを大切に過ごすことを意識しています。



自分の気持ちに目を向けると
「年賀状は書かない」と答えが出ます。




一番の理由は、面倒だとおもうから
年賀状めんどくさいな~
今から出して元旦に間に合うかな…
いい加減やらなきゃ
そんな思いで書く年始の挨拶なら書かなくていいと思う




過去に2回、年賀状を早く出したいと思った年がありました。
その時は、書きたい内容もデザインも自分の中にあって
12月中旬には全て書き終わっていました。
字を書くことは好きなので、宛名は手書きと決めています。
やっぱり年賀状に対する自分の気持ちが大事です。




理由その2
近況報告はSNSを通じてしているから


年賀状の意味合いの中にある近況報告
ブログやフェイスブックを通じて日頃から自分の思いを発信しています。


私が今まで年賀状で交流してきた人は、SNSで繋がっている方ばかり
今後も自分の考えを発信したい気持ちがあるので、
こちらの近況報告にかける時間を優先




理由その3
他に時間をかけたいことがあるから


平日は毎日が時間との戦い
休日は家族が楽しめるよう
子どもを遊びに連れて行ったり
夫と交代で自分時間を作ったり



年末の少しゆっくりできる時間に
義務感に追われて年賀状を書くより
やりたいことがある



自分のやりたいことはいつもいっぱいあるけど
今年は長男のやりたいことに一緒に向き合おうかなと


料理に興味津々
平日朝から何か一品作りたい長男
「一人でできるレシピを増やしたい!」
と冷蔵庫の中を見ながら何を作ろうか考えています。



簡単なレシピ本を見ながら一緒に作って
長男のレパートリーを増やしてあげよう!





昨年、年賀状を書くことを手放しました。
u-simple.hatenablog.com



「書かない」と決めたら気持ちが本当にラクでした。



いただいた年賀状は楽しく見せていただき、
ブログ等で事情を伝えたり、SNSで交流がない方には寒中見舞いでお返事をしたりしました。
喪中かと勘違いされましたがヽ(´o`;



来年は長男が小学生
最近字を書き始めたので、
子供と一緒に年賀状に向き合うかもしれません(^^)

我ながらうまく回せていると思う家事&育児 ワーキングマザーの朝2時間&夜3時間

フルタイムの仕事に復帰して1年半
近頃朝と夜にかなり余裕が出てきたと感じています。
我が家の朝と夜のタイムスケジュールを紹介します。


朝5時半までが私の自由時間
白湯を飲みながら
肌の手入れをしたり
読書をしたり
インターネット検索をしたり
気が乗らない時は、ぼーっとしたり



5:30 子どもたち起床
     長男、ゲーム(思考力を育てる教育アプリ)
     長男、ひらがなの勉強
     次男、ソファで二度寝 
     からのぐずぐず(^^;
     ソファで長男の勉強を見つつ、
     次男の相手をします。


6:00 朝食準備
     最近は長男が卵料理か漬物など
     一品作ってくれます。
     今朝は、温泉卵に初挑戦しました!


6:15 「いただきます」
     平日の朝食は、ごはん、味噌汁、
     納豆+αと決めています。
     出汁をとって味噌汁を作るのが面倒なので、
     味噌汁作りは2日分を作り置き
     金曜は味噌汁なしのメニューにしています。
     子どもたちが食べ終わるのが
     早くなってきました。


7:10 夫、出勤 子どもたち保育園へ
     この時点で大体の家事は終了
     掃除機をかけて、余裕があれば
     キッチンのシンクを磨きます。


f:id:u-simple:20191129171052j:plain
キッチンはこの状態に
排水口の網は2日に1回は食洗機へ
ヌルヌルを洗う手間がなくなりました。
       




7:25 出勤

f:id:u-simple:20191129171019j:plain
出勤前の部屋はこの状態に
床に何も置かないこと
ラグに掃除機をかけること
これができると自分の気持ちがスッキリします。



子供達が家を出てからのこの15分間がとても大事!!
去年は、少しでも早く出勤して仕事をこなしていましたが、
今年は家を整えることを優先しています。





17:50 帰宅 
     18時すぎだった帰宅時間が
     10分程早くなりました!!
     気持ち的にも業務内容的にも
     今年は余裕があるので
     17時に職場を出ています。

      
     子どもたちはリュックサックの中身を出して
     洗濯物をかごへ
     給食袋の中のおはしやコップをシンクへ


     3人でキッチンに立って夕食作り
     焼くだけ、温めるだけ、混ぜるだけ等
     下ごしらえ済みなので
     約20分で出来上がり!
       
      
    「まぜる」より「焼きたい!!」
     兄弟どっちがフライパンで
     “焼き”
     を担当するかの争いは
     日常茶飯事ですが(^^;
       


     最近は長男の段取りが
     よくなってきたので
     お箸を用意、ご飯をよそう、お茶を入れる等
     言わなくてもやってくれます(^^)
       
      

18:10「いただきます」
     野菜多め、加工品少な目のメニュー
     子供向けに作っていないけれど、
     最近は、何でもよく食べます。
     食卓に並んだ野菜の栄養を
     次男が知りたがるので、
     栄養素が分かる絵本を読むこともあります。


f:id:u-simple:20191129172313j:plain
ダイニングテーブルの引き出しが本当に便利!
食事中さっと取り出して栄養素を確認(^^)



18:00 お風呂
     食事が終わると次男がお風呂のスイッチオン
     お湯がたっぷり入る前に
     2人はどんどん服を脱いで入り始める
     お風呂に早く入る理由は、
     早くテレビが見たいからだって(笑)
     お風呂の中で歯磨き&仕上げ完了!
     2人は先に出て好きなテレビを見たり
     おもちゃで遊んだり



19:00 ニュースの時間
     30分間はNHK7時のニュースを見る
     と決めています。
     好きな番組を見たいと騒いでいた次男
     そんな時期もあったけど、
     最近はこの習慣が定着(^^)
     親のねばり勝ち!(^^)!
    

     私のお風呂が7時までに終わらない時は、
     長男にお願いしておくと、
     トップニュースを教えてくれます。
    「何のこと話してるのか分からなかった。」
     なんて日もありますが、
     ニュースに興味をもつこと、
     人に伝えること、大切だと思っています。




19:30 子どもたちテレビの自由時間  
     30分間好きな番組を見ます。
     録画してある番組を見ることがほとんど
     兄弟の折り合いがつかない時は、15分ずつ
     最近は「アナと雪の女王」がお気に入りで
     2人で集中して見ています。



20:00 テレビ以外の自由時間
     テレビは寝る1時間前まで
     8時からは眠りに向けて頭を休める時間
     兄弟でブロックで遊んだり、
     大人も一緒にカードゲームをしたり




20:30 寝室へ
     一冊ずつ絵本を読みます。
     図鑑のページ指定で
     リクエストがある日もあります。



21:00 「おやすみなさい」   
     お母さんが真ん中、
     その両脇に2人がくっついて
     身動きがとれない狭ーい姿勢で寝ます。
     「お母さん、ぎゅうして」
     そんなふうに言ってくれるのは
     いつまでかな…


就寝までに夫が帰ってきたり、来なかったり
どちらでも、ほぼこんな感じで流れます。




今でこそ、難なくこなせるようになった毎日
ここまでくるには辛い日々がたくさんありました。


仕事に復帰したてのころ次男は2歳半
保育園から帰ってきて“抱っこ抱っこ”泣き叫ぶ
もう既にへとへとなんだけど、抱っこしながら夕食作り…



帰ってきて座り込んだらもう動けない日も
ごはんを作る余裕なんて到底ない
買いに行く気力も残っていない…


しまいには、やっとのことで布団に入ったのに
頭がフル回転で眠りにつけない(;_:)



そして、早起きしてやることは
職場でやりきれなかった仕事…



思い返せば大変だったけど、
気付けば長男6歳、次男4歳
家族も自分も日々成長していって
大変な生活にも順応していけるものだと
感心します。



仕事に復帰して家事への割り切りと大切にしたいことが
よく見えてきました。



子どもたちが思うようにならない時も
思い返せば一時
この状態はずっと続かない
そのうちよくなるから大丈夫
そんなふうにゆるーく考えられるようになりました。



子育て中、時間に余裕がない方は
その家庭それぞれの日課を作ることをオススメします。
毎日同じだと
子どもたちは時計を見て行動するようになりますよ(^^)









ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

2泊3日長野旅行 体験を重視した行き先と翌日の仕事へ向けた工夫

11月の3連休長野へ旅行


子どもたちにいつもはできない体験をさせたくて
行き先を考えました。

1 ロープウェイに乗って駒ヶ岳
f:id:u-simple:20191123124317j:plain

天気が良く最高の景色でした。
が…
子どもたちの興味は少しだけ残っている雪
汚れて汚くなった雪の塊を一生懸命集めていました(^^;


駒ヶ岳山頂はスニーカーでも歩ける遊歩道が整備されています。
一周すると1時間程ですが、4歳次男到底無理だと判断
20分程近くを散歩しました。




2 窯焼きピザのお店でランチ

f:id:u-simple:20191123125607j:plain
駒ヶ岳のピッツァリア ホリウチ



f:id:u-simple:20191123125438j:plain
オープン直後に行ったので店内貸し切り
ピザを窯に入れるところを見学させてもらいました!



f:id:u-simple:20191116151216j:plain
お店だけでなくお庭がとても素敵でした。
春のように植物が咲いていて
虫たちもこの場所にいることが嬉しそう。
自然たっぷりのお庭がお気に入りになりました。




3 諏訪湖ダックツアー
f:id:u-simple:20191123130234j:plain

水陸両用バスで名所を巡るツアー
乗り物に興味のある2人
絶対喜ぶはず!!とツアーに参加しましたが…


諏訪湖に入る瞬間、乗っているとピンとこない(^^;
外から見た方がよかったかも
ガイドさんの話を聞きながら窓なしのオープンバスで
諏訪湖周辺を走ります。


いいお値段出して乗ったのに…
子どもたちの食いつきは諏訪市湖畔公園にあるSL
諏訪湖に用意されていたスワンの足漕ぎボート
そっちでよかったのね(^^;




4 ムササビに会えるリゾートリンクス駒ヶ根
夕方からムササビツアーを開催しています。
ホテルの敷地内で自然のムササビを観察
この日は特別な動物にも会えました!!
日本カモシカ!!
静かにじっとこちらを伺っているカモシカ
ばっちり目が合いました(^^)




5 NPO法人フリーキッズ・ヴィレッジ「みんなの村」
f:id:u-simple:20191123131035j:plain

伊那市の親戚宅近くにあるみんなの村
自由に遊べて馬に触れあえる
秘密基地のようなスペースで遊ぶ時間がとっても楽しい!!



どうやらこどもたちの楽しみには
お金をかけなくていいようです(笑)



6スーパーマーケット ツルヤ

長野のお土産を買うならここ!!
安心&安全&美味しいをモットーに品揃え抜群のお店です。


お気に入りはツルヤオリジナル商品
ジャム、りんごジュース、ドライフルーツをはじめ
いろいろな商品があります。


f:id:u-simple:20191123132801j:plain

きのこの品揃えにビックリ!!
地元のスーパーで買えないものを買って
家で楽しむのが旅行の後の楽しみ(^^)


翌日から仕事
一番の心配事は一週間分の食事の準備です。
旅行から帰ってきてまた買出しとなると気が重い…


ということで、
クーラーボックスを持参
ツルヤで一週間分の買出しをすることにしました!!
意識したのは長野らしい食品
きのこ
果物
みそ
野沢菜の漬物
そば
高原のヨーグルトなど

家に帰って即下ごしらえ
一週間食を楽しみながら乗り切ることができました(^^)




長野に行くならツルヤはぜひ!
本当にオススメです。






ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ブログ名変更とブログをお休みしていたわけ

約一か月ブログをお休みしている間、
自分の身体と心に向き合っていました。



疲れやすい理由
どんなセルフケアが必要なのか
日常生活で意識が必要なこと



ブログを続けている理由は何?
何を大切にしたいのか
どんな人になりたいのか
どんな人生を送りたいのか
これから勉強したいこと



自分の思いを書き出して
友達と話をして
勉強会に参加して
コーチングを受けて
見えてきたこと



私が大切にしている3つのこと

暮らし
日々の生活がスムーズに回るように
整えられた家であること

体調が悪いとき、心に元気がない時
一気に部屋が乱れます
乱れた部屋で過ごす時間は
本当に気持ちが落ち着かない



見た目がスッキリしていること
使いやすいようにモノが収納されていること
この2つは私の快適な暮らしに必要なこと
改めて気づきました(^^)



食事
フルタイムの仕事に復帰して1年半
一番心配していた食事作り
食材セットや加工品を試してみたこともあるけど、
やっぱりシンプルなやり方に落ち着きました。


食材 + 調理 + 厳選した調味料 =美味しい料理


加工品は不自然な感じを受ける物が多くて
やっぱり美味しいと思えなかった…
手間を省いた分高いしね(^^;
冷凍食品は安心&安全の生協から
美味しかった定番品をいくつかストック



「ただいま」から
息子2人とキッチンに立つこと約30分
下ごしらえしておいた野菜や肉、魚を調理して
「いただきます」




(キッチンが狭い!!)
(兄弟それぞれ2つの踏み台が邪魔!!)
(あーそれ、今やならくていい!)
(兄弟喧嘩を始めるならどっかへ行ってくれ!)



数々のイライラを抑えながら続けた来たから今がある
6歳4歳の手も結構役に立つ!




余裕がない中でも妥協できなかった食事作り
やっぱり私が大切にしていること(^^)




子育て
我が子に今、必要なことに向き合いたい



「保育園でイワシを焼いて美味しかったから
お母さんイワシ買ってきて~」
「週末にね。」
買出しは週末に1回だけなのです(^^;


そう返事をした週末
スーパーで見かけなかったイワシ
翌週は遠出をしたからお預け



あれほどイワシイワシ言っていた長男
2週間過ぎた頃ぱたりと言わなくなりました。
もう忘れたよね…



子どもの興味はタイミングが大事
魚に興味をもった絶好のチャンスを逃がしちゃった(ノД`)




今、この子に何が必要なのか
今、何をすることが楽しいのか
そんなことを考えながら子どもと向き合っています。
子育てって本当に楽しい(^^)



f:id:u-simple:20191116151216j:plain

「心穏やかにシンプルライフ」から「暮らしに学びを」へ
ブログ名を変更しました。
シンプルライフはこれからもずっと大切に、私の軸になるものと確信しています。
だけど、
子育てのこともたくさん発信していきたい。
日々の暮らしからたくさん学び、主体的に生きる子を育てたい。
私自身、よりよい生き方ができるように学び続けていきたい。
私にとって暮らしの中に学びは必須です。
これからも日々の学びを発信していこうと思います。



更新のない中も 見に来てくれた方、本当にありがとうございます。
これからもどうぞ よろしくお願いします!








ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今、自分に必要なことに向き合う 豊橋の冷え取りサロンCoral が教えてくれたこと

学びのインプットとアウトプット
週に1回のブログ更新
ある目標のために自分に課していました。




朝起きて体が重い
身体のケアが必要なのは分かっているのに
その状態のまま
読書、学んだことの書き出し、ブログ更新



平日1時間、休日一人になれる数時間
“やらなきゃ”
の思いで過ごしていました。



そのままじゃダメだよ!!
そう気づかせてくれたきっかけの1つ


豊橋の癒しと冷え取りのサロン Coral
冷えからくる不調や症状、今の身体の状況を理解して
冷えを取るためのセルフケアを教えてくれます。



冷えの自覚は中学生の頃から
素足で冷房の中にいられなかった記憶が
鮮明に残っています。
また、何もない元気な日に
「顔色悪いよ、大丈夫?」
なんて言われることも…(;'∀')



体質だからと半ばあきらめ
年々ひどくなる冷え
悪い姿勢からくる息苦しさ
血行不良からくる乾燥など
色々な不調を
見て見ぬふりをしていました。





「この体の状態じゃ 辛かったね。」
分かってもらえた嬉しさと共に、
自分にスイッチが入りました!!



自分が変わらなきゃいけない!!




今の身体の状態を作り出したのは自分
毎日の身体の使い方、くせでこんな辛い状態にしてしまった…



その日から意識を変えて2週間
一日仕事を終えた後の疲れが全然違う!!
自分の1つ1つの動作に意識を向けてみると
体が疲れるような使い方をしていたことに気づきました…

f:id:u-simple:20191019121928j:plain
すきま時間、自分時間も体の癒しのために
身体に意識を向けて触るようにしました。
購入したシアバターを使って(^^)
写真のヘアオイルとブラシを使っての頭皮ケア
夏から始めて2か月 抜け毛が激減!!
続けると身体は変わる(^^)変化を感じるとまた頑張れます♪




Coralでは、お母さんによる家族へのケアも大事にされています。
サロンに行った日から息子たちの身体も触るようにしました。
お風呂後、「マッサージして~」とやってくる息子たち
くすぐったいー!と結局笑いころげるのですが…(^^;
次男の足が冷たいことに気づきました。
これからもケアしてあげよう(^^)




今、自分に必要なことは
身体と向き合うこと





からだがほぐれると
こころがほぐれる




自分で自分の身体をガチガチにして
私の心もきっとガチガチだったんだろうな…




冷え取りアドバイザーのゆりさん
2人の息子さんの子育てを経験されていて
共通点からのお話もとっても興味深く
会話を楽しみながら背中のケアをしていただきました。
あぁ~心も体も癒された~
冷えに悩んでいる女性にオススメです♪

豊橋冷え取りサロンCoral(コーラル)