心穏やかに シンプルライフ

暮らしに学びを

心穏やかにシンプルライフ

2017-01-01から1年間の記事一覧

シンプルに続けるアルバム作り その3

今日は家族のアルバムを紹介します。 子どものアルバムについては過去に記事にしましたので、参考までに u-simple.hatenablog.com u-simple.hatenablog.com 子どもが生まれると写真は子ども中心になってしまいがちですが、 結婚した時から始まる我が家の歴史…

子どもの服を買う時に気を付けていること

朝夕涼しくなって秋の気配を感じます。 買い物ついでにふらっと子供服コーナーを覗いたら Tシャツがすごーく安くなっていました。 この値段なら買っておいてもいいかな… なんて思ったけれど、そこはブレーキをかけてやめました。 来年着られるTシャツどんな…

抱っこ紐のよだれカバーの再利用

抱っこ紐のよだれカバーです。 次男の抱っこ時期が終わったので、使い道がなくなりしまってありました。 本来こんなふうに抱っこ紐に取り付けてよだれをカバーするものですが… (画像お借りしています) 新しい使い道を見つけました!! 物干し竿に取り付け…

17年間お世話になった扇風機とお別れ

友人からお祝いで扇風機をいただきました。 風量4段階 リモコン付き 日立の扇風機です。 白、シンプルなデザインでとても気に入っています。 大学入学時、一人暮らしを始める時に買ってもらったスケルトンの扇風機 故障することなくずっと活躍してくれてい…

ゴキブリ入ってこないで対策

宅配生協のカタログでこんな物を見つけました。 エアコン防虫ドレンホースキャップ3個組 ¥518 エアコンの室外機のホースに取り付けるキャップです。 そういえば、実家でよくエアコンからゴキブリが出てきたことを思い出しました。 ここが入口だったんだ…

ようやく決まったキッチンゴミ箱

キッチンのゴミ箱スペース。ここにどうゴミ箱を収めるかずっと考えていました。 写真右のキャスター付き分別ゴミ箱は、資源ゴミ(缶、ビン、ペットボトル)とプラスチックゴミを入れています。臭いが出ないゴミなので、捨てやすさを優先してふたのない物を選…

子どもたちに大人気 ミニトマトのマリネ

父が畑をやっているので、旬の野菜がたくさん届きます。 大量のミニトマト。そのままだと消費しきれないので、マリネにしています。 ミニトマトに爪楊枝で穴をあけて熱湯に入れ、皮にひびが入ってきたら冷水にとります。 そのあと地道に皮をむきます。これが…

朝の習慣

朝起きて一番始めにすること。フローリングのワイパーがけ。 子どもと一緒に家にいる時間が多いので、毎日よく汚れます。 ほこりは日中生活している間は空気中に巻き上げられ、10時間程かけて床に落ちてくるそうです。 夜の間に降り積もったほこりを掃除す…

キッチンシンクの掃除が楽になりました

今までの排水口は奥まで手を入れてヌルヌルをこすっていました。カバーを外すと臭いが上がってくるので息を止めて掃除していました。 新しいキッチンの排水口。掃除をする部分は見えている所だけです。 食器を洗うスポンジで軽くこするだけ。 なんて楽なんだ…

ガスコンロの掃除を楽にするために 

掃除のしやすさを考えるとIHの方が断然楽だけど、火で料理をしたかったので、ガスコンロを使っています。 毎日使って汚れる場所。少しでも楽に、綺麗に保ちたい。 そのために2つのことを実践しています。 その1 魚焼きグリルの排気口に料理中の油が飛んで…

シンプルに続けるアルバム作り その2

見開き12枚のポケットアルバムに1か月11枚の写真を選んで続けてきたアルバム作り。息子が2歳半を過ぎるころから大きな成長の変化が少なくなりました。 このままのペースで続けるとアルバムの数が増えすぎてしまう… 小学校に入っても1か月11枚を続け…

シンプルに続けるアルバム作り その1

長男妊娠中、生まれてくる子どもの写真をどう残そうかずっと考えていました。 本、ネット、いろいろと調べてたどり着いたのはOURHOME Emiさんの子ども写真整理術でした。Emiさんの写真整理術の基本は次の3つです。 ・家族で1年で1冊のアルバムを作る ・見…

傘立てを購入しました

梅雨に入り傘の出番が多くなりました。 傘の一時置き場がほしい。でも玄関周りはスッキリさせたい。 その二つを満たす傘立てを見つけました。 野菜のオクラをイメージして作られたユニークな傘立てです。 傘を使う日だけ玄関の外に出し、傘が乾いたら靴箱の…

ベッドを処分して購入したマットレス

ベッドを処分した後、フローリングに直に布団を敷いて寝ることに抵抗がありました。 湿気対策にすのこを購入しよう。 すのこは収納するのに場所をとらないロールタイプ? 布団を干すことを考えると二つ折りがよさそう?三つ折りもある。 すのこにもいろいろ…

本は図書館派の私が購入した本

2017年元旦 前日に片付けきれなかった物があちこちに散乱 新年を迎える準備も掃除も十分にできなかった 「明けましておめでとう」ただその言葉を交わすだけ いつもと変わらない朝食 お正月らしさを伝えるのはテレビの特別番組、大量の折り込みチラシ、年…

物選びの基準  食品(ソーセージ)編

中学生の頃から食品添加物に興味がありました。 図書館で読んだ本から得た知識「着色料の黄色4号、赤102号、104号は危ない」 そんな記憶が頭の片隅にずっとありました。 でも、体によくないと分かっていながらも添加物が入っていない食品を見つけるの…

物選びの基準 天ぷら鍋編 

愛用の天ぷら鍋 3年ほど使用しています。 天ぷら鍋といえば…ベトベト、鍋の周りは固まった油でカチカチ 大学時代使っていた天ぷら鍋。ろくに手入れをしなかったため、 4年間でベトベトになり、処分しました。 ズボラでめんどくさがりな自分がどうしたら手…

シンプルに考えよう!使ったら元に戻す カラダも同じ

疲れやすく風邪をひきやすい、ひどい肩こり、腰痛、朝起きてすぐの倦怠感…20代 前半の私。体の不調に悩まされ、病院・カイロプラクティック・整体・ヨガ、よいと聞 けば新幹線を使って遠方まで尋ねていました。 「若いのに…」「どうしてこんな所が痛いの?…

出合えてよかった その2

賢い子どもは「家」が違う! 松永暢史 著者が長年の家庭教師経験から感じた子どもの学力と家庭環境の関係性、どういう家でどのように育てると「伸びる子ども」に育ちやすいのかについて書かれた本です。 家の各部屋に何を置いて、何を排除すべきか 日々の生…

出合えてよかった

「一回で子どもが変わる 魔法の言葉」 親野智可等 幼稚園からの便りで存在を知った 親野智可等さん 23年間の教師経験をもとに教育評論家として活躍する他、全国で講演をされている方です。 「早くして!」「だめでしょ!」ついつい言ってしまう言葉。余計…

不用品処分の救世主

存在は知っていながら始める一歩が踏み出せないでいた「メルカリ」 スマホで簡単に不用品の売買ができるアプリです。 現在建築中の新居への引越しを控え、断捨離を決意。 使っていない子供用品や引越しで不要になる物を出品してみました。 子供用品、マワハ…

ベットを処分しました。

5年間使用したベット 思うところあって処分しました。鉄筋コンクリートマンション一階 このマンションに引っ越して初めて迎えた夏、クローゼットや寝室のカビに悩まされました。 ベット下に収納していた衣服はカビだらけ、ベット自体にもカビが生えました。…